宇都宮の尊敬する先輩
- sekizeirishi
- 2022年12月9日
- 読了時間: 1分
今日も音訳研修に行ってきました。
何年たっても、いや年数がたつほど音訳の難しさを痛感します。
私は訳あって「音訳」を始めたのですが、国語力は小学校1年レベルであったため、何度となく挫折しかかりました。そんな時に手を差し伸べて下さったのが、宇都宮時代の先輩です。
小学校の国語の授業のように何度も何度も繰り返し御指導下さいました。
その先輩は、この春、「緑綬褒章」受けられたほどの、すご~~~~~い方です。
私にとっては、雲の上の上のうえ~~~~~~という方です。
が、私が尊敬する一番の理由は「お人柄」です。
いつでも、何を伺っても、優しく丁寧に教えて下さいますし、誰に対しても同じように接して下さるのです。
気がつけば、その方の背中を遠くに見て、日々精進しているように思います。
あまりに遠いですが・・・・・(^_^;)
Commenti