top of page
検索


日本一の花桃 🌸
世間では「11連休のゴールデンウイーク」と言われていましたが、皆さんいかがお過ごしでしたか? 我が家は自営業なのでほとんど仕事をしておりました。(@_@;) 唯一のレクは5月1日に「花桃の里及びヘブンスそのはら」に行った5時間でしょうか・・・(笑)...
sekizeirishi
5月7日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
50年ぶりの癒しの時間・・・(*^_^*)
今朝の飯田は2℃まで下がり、ストーブを2時間も点けました。が、これから25℃まで上がるとか・・・23℃差は辛いです。(@_@;) さて、昨日私は小学生以来の「床屋」に行ってきました。そう50年ぶりです。 私は、30代から白髪が多くなり始めましたが、髪を染めたことがなく(面倒...
sekizeirishi
4月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ガリバーに変身した1時間(^▽^;)
先日埼玉県のお客様のところへ仕事に行った帰り道に栃木県日光市にある「東部ワールドスクウェア」に寄ってきました。25年ぶりの来訪です。 以前なかった建物も多く、私たちふたりガリバーになり世界旅行をした気持ちになりました。 実際日本から出たことがない私たちにとりましては、世界の...
sekizeirishi
4月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
東京からの来客は楽しいご夫婦♪
20年近く前から12月30日に伺う洋食のお店がありました。 美味しい料理とワインをいただけるので私共は(特に主人ですが)大好きなお店でした。 オープンキッチンで寡黙に調理されるご主人とそれを的確にサポートされる明るい奥様。...
sekizeirishi
4月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


快晴の下、着物で桜を愛でる。🌸
今日は、飯田に戻り3回目の「着物を着て桜を愛でる日」でした。 昨年は、大雨で着物を断念。 一昨年は、桜が散っていました。 ようやく今年は、天気はよし。桜は、おおむね三分咲きでしたが、日当たりのいいところでは、満開でした。...
sekizeirishi
4月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


大盛況のミニミニセミナー \(^o^)/
22日(土)にミニミニセミナーを行いました。 今回は「誰にも聞けない相続・贈与のキソのキッソー」 というテーマでしたが、参加者が多く、午前午後2回の開催となりました。 みなさん、日頃の疑問・悩みを率先してお話しいただき、それをひとつひとつ丁寧に皆さんで話し合い、私からは、い...
sekizeirishi
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


大雪の護国神社 ☃
毎年恒例の家内安全・交通安全のお祓いに松本の護国神社へ行ってきました。 自宅を出る時は雨。 高速に乗り駒ケ根付近では少し雪が降っていましたが伊那からは又雨でした。 しかし、岡谷ジャンクションを越えトンネルを抜けると、そこは「雪国」でした。...
sekizeirishi
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
確定申告業務完了!!
関税理士事務所は、令和6年度所得税・消費税・贈与税の確定申告を昨日電子申告にて完了しました。 お客様には、1月下旬から確定申告の為の書類を集めていただきお持ちいただいたり、郵送でお送りいだだきました。 一回ではすべての書類が揃わず、何度かお手数をお掛けしたお客様もいらっしゃ...
sekizeirishi
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
ミニセミナー開催!!\(^o^)/
三ヶ月に一度のミニセミナーを開催致します。 題目 相続・贈与のキソのキッソ~~~!!! 日時 3月22日(土)10:00~11:30 13:30~15:00 場所 リンゴ並木のエコハウス 受講料 800円 持ち物 筆記道具...
sekizeirishi
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
45日間の激闘 (^▽^;)
相続税の申告のご依頼をいたたきましたのは、1月末でした。 「相続税の申告義務」があるのではないかと思われたとのことでした。 所得税の確定申告業務も始まっていましたが、縁あってご依頼いただいたのでお受けすることにしたのです。...
sekizeirishi
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


結婚披露宴+着物+ブーツ (^-^;
先日、30年ぶりくらいに内々の結婚披露宴に出席しました。 私共と新郎の関係は、新郎の父の従弟が主人、という少し遠い親戚なのですが、幼いころ新郎の父と主人は兄弟の様に育った、ということでお呼びくださったのです。 着物好きにの私は、久々に訪問着が着られるとウキウキ・・・と思った...
sekizeirishi
2月27日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
友人のお墓参り m(_ _)m
昨日、10年近く前に亡くなったNさんのお墓参りに友人と行ってきました。 Nさんと一緒に行った友人と私は、中学時代同じバレー部でした。 そして、私たち3人は同じ高校に進学。 高校卒業後は、私とNさんは東京で2年間同居生活をしました。...
sekizeirishi
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


30年ぶりに再会した同級生
ここ数日雪が降ったりやんだりの信州飯田です。 毎日朝の日課が雪かきになりつつありますが、雪質にも違いがあり、昨日は重たい雪で今日はサラサラの雪でした。⛄ 先日30数年ぶりに高校の同級生と会いました。 彼女は高校時代、賢くて優しくて癒し系の素敵な女性で、クラスでも憧れの存在で...
sekizeirishi
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
年賀状11枚と30年前の1等☆☆☆
年賀状といえば、年々「年賀状じまい」の方が増えてきました。 年賀状や喪中はがきにその旨を書いてくる方が多いのですが、今年の年賀状にも30名程の方がそうでした。 以前は高齢の方がほとんどでしたが、郵便料金の値上げやスマホの普及などにより、若い方も年賀状をやめられる方が増えまし...
sekizeirishi
2月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
「断捨離」の本当の意味は?
15年前から「断捨離」という言葉を巷で聞くようになりました。 ただ、提唱者の本来の考えを知らない方も多いでしょう。 つきましては、先月の読売新聞に提唱者やましたひでこさんの記事が掲載されていましたので一部をお伝えします。 「断」・・・不用意に入り込むものを断つ...
sekizeirishi
1月15日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


2025年始まりは・・・『大吉』 (*^_^*)
皆様明けましておめでとうございます。\(^o^)/ さて、恒例の元旦おみくじです。 結婚して36年毎年、元旦おみくじをを引いていますが、一昨年まで、吉、末吉がほとんどで大吉を引いたことがありませんでしたが、開業して3回目、おととしに引き続き2回目の「大吉」が出ました。...
sekizeirishi
1月3日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
今年の珍事・・・身長1.5センチ伸びた(^▽^;)
本題に入る前に今日驚いた事。 タルタルソースを作ろうのパセリを買いに行ったのですが、あるスーパーにはなく、別のスパーへ。 「年末なので高くてもあれば買おう。」 と心に決めていったのです・・・そのスーパーにはありました、が・・・ なんと、862円!!!...
sekizeirishi
2024年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


「楽しく勉強が出来ました」に感謝m(_ _)m
21日(土)にエコハウスにてミニセミナーを開催しました。 定員4名のところ3名の方が受講されました。 今回のテーマは『賢く使う確定申告』でしたが、確定申告自体の話ばかりでなく、年金の話、社会保険料の話、相続、贈与等々、ファイナンシャルプランナーならではの話が出来ました。...
sekizeirishi
2024年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


紅葉と着物美人二人⁈
昨日は初雪が降り、今日は、-4℃の信州飯田です。予報は-7℃でしたのでそこまで下がりませんでしたが、この冬一番の寒さでした。(^▽^;) さて、先日、伊那に住む着物好き&蕎麦好き&音訳仲間の友人と着物を着て出掛けました。...
sekizeirishi
2024年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


西伊豆の旅日記
18日19日と年に一回の一泊旅行に、今年は西伊豆に行ってきました。 まずは、朝8時前に「三嶋大社」に参拝(写真①) 源頼朝が戦勝祈願のため建立したという神社です。 次に世界遺産「韮山反射炉」へ(写真②) 月曜日の9時だというのに観光バスからすごい人。そんな人たちに交じりしっ...
sekizeirishi
2024年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page