top of page
検索

日本一の花桃 🌸

  • sekizeirishi
  • 5月7日
  • 読了時間: 2分

世間では「11連休のゴールデンウイーク」と言われていましたが、皆さんいかがお過ごしでしたか?

我が家は自営業なのでほとんど仕事をしておりました。(@_@;)

唯一のレクは5月1日に「花桃の里及びヘブンスそのはら」に行った5時間でしょうか・・・(笑)

大型連休と言っても3日間平日があったのでその中日なら観光客も少ないのでは・・・

と思って出掛けたのですが・・・あ~~~甘かった・・・

自宅から車で40分のところにある阿智村の「花桃の里」は、日本一の花桃、と言われ何回もテレビで紹介されています。大正11年福沢諭吉の娘婿さんが、ドイツから苗を3本持ち帰ったことから始まり、20年前から「花桃まつり」が始まったようです。

9時前に現地に到着したのですが、すでに人人人・・・5,000本の花桃の木よりはるかに多い人(毎年20万人以上の方が来られるとのこと)の数でした。しかし、満開の時期に来たことがなく、70分の散策は、心癒されるものとなりました。(*^_^*)

その後、ヘブンスそのはら。

こちらはまだ混んでなくて、小さなロープウェイにふたりで乗りました。

15分で標高700メートル上がり1400メートル地点へ。

上では、大きな水芭蕉がとても綺麗でした。

その後、お蕎麦屋さんに寄ろうと思ったのですが、すっごい人でしたので、あきらめて、うどん屋さんへ行きました。こちらは、地元の人しか知らない穴場のようなお店ですのですんなり入れて、美味しくいただきました。

ree











ree











ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
毒虫に7カ所刺され・・・(-_-;)

昨日は大雨と雷で一時間に気温が10℃下がり、久々に涼しい夜で熟睡できました。 8月21日(月)早朝5時庭の草取りをしました。 夏は暑いので早朝に草取りをするのですが、この日もまだとても涼しく草取りがはかどりました。 うすい生地の長ズボンで長袖姿、虫よけスプレーをし作業をして...

 
 
 
あまりに涼しい諏訪ツアー (*^_^*)

先日年に一回の諏訪マレットゴルフツアーに行ってきました。 自宅を6時30分に出ました。 三連休の初日ということですでに中央道の車の台数はいつもより増えていましたが、事故にも逆走車にも遭遇せず、霧ケ峰高原にあるマレットゴルフゴルフ場に到着。...

 
 
 
素敵なご夫婦!? チャーミングー!?

皆様、酷暑お見舞い申し上げます。m(_ _)m さて、今回は私の100%個人的な見解のブログを書かせていただきます。(^^;) 昨日、久しぶりに入船寿司さんに伺いました。 珍しく空いていて、大将や女将さんと話をしながら、美味しい料理をいただいていました。...

 
 
 

Comentários


bottom of page