top of page
検索


30年ぶりに再会した同級生
ここ数日雪が降ったりやんだりの信州飯田です。 毎日朝の日課が雪かきになりつつありますが、雪質にも違いがあり、昨日は重たい雪で今日はサラサラの雪でした。⛄ 先日30数年ぶりに高校の同級生と会いました。 彼女は高校時代、賢くて優しくて癒し系の素敵な女性で、クラスでも憧れの存在で...
sekizeirishi
2月6日読了時間: 1分
年賀状11枚と30年前の1等☆☆☆
年賀状といえば、年々「年賀状じまい」の方が増えてきました。 年賀状や喪中はがきにその旨を書いてくる方が多いのですが、今年の年賀状にも30名程の方がそうでした。 以前は高齢の方がほとんどでしたが、郵便料金の値上げやスマホの普及などにより、若い方も年賀状をやめられる方が増えまし...
sekizeirishi
2月1日読了時間: 1分
「断捨離」の本当の意味は?
15年前から「断捨離」という言葉を巷で聞くようになりました。 ただ、提唱者の本来の考えを知らない方も多いでしょう。 つきましては、先月の読売新聞に提唱者やましたひでこさんの記事が掲載されていましたので一部をお伝えします。 「断」・・・不用意に入り込むものを断つ...
sekizeirishi
1月15日読了時間: 2分


2025年始まりは・・・『大吉』 (*^_^*)
皆様明けましておめでとうございます。\(^o^)/ さて、恒例の元旦おみくじです。 結婚して36年毎年、元旦おみくじをを引いていますが、一昨年まで、吉、末吉がほとんどで大吉を引いたことがありませんでしたが、開業して3回目、おととしに引き続き2回目の「大吉」が出ました。...
sekizeirishi
1月3日読了時間: 1分
今年の珍事・・・身長1.5センチ伸びた(^▽^;)
本題に入る前に今日驚いた事。 タルタルソースを作ろうのパセリを買いに行ったのですが、あるスーパーにはなく、別のスパーへ。 「年末なので高くてもあれば買おう。」 と心に決めていったのです・・・そのスーパーにはありました、が・・・ なんと、862円!!!...
sekizeirishi
2024年12月31日読了時間: 1分


「楽しく勉強が出来ました」に感謝m(_ _)m
21日(土)にエコハウスにてミニセミナーを開催しました。 定員4名のところ3名の方が受講されました。 今回のテーマは『賢く使う確定申告』でしたが、確定申告自体の話ばかりでなく、年金の話、社会保険料の話、相続、贈与等々、ファイナンシャルプランナーならではの話が出来ました。...
sekizeirishi
2024年12月23日読了時間: 1分


紅葉と着物美人二人⁈
昨日は初雪が降り、今日は、-4℃の信州飯田です。予報は-7℃でしたのでそこまで下がりませんでしたが、この冬一番の寒さでした。(^▽^;) さて、先日、伊那に住む着物好き&蕎麦好き&音訳仲間の友人と着物を着て出掛けました。...
sekizeirishi
2024年12月9日読了時間: 1分


西伊豆の旅日記
18日19日と年に一回の一泊旅行に、今年は西伊豆に行ってきました。 まずは、朝8時前に「三嶋大社」に参拝(写真①) 源頼朝が戦勝祈願のため建立したという神社です。 次に世界遺産「韮山反射炉」へ(写真②) 月曜日の9時だというのに観光バスからすごい人。そんな人たちに交じりしっ...
sekizeirishi
2024年11月22日読了時間: 2分


感謝感謝の61歳・・・おまけの人生30年・・・m(_ _)m
先日誕生日を迎え、無事61歳を迎えることができました。 多くの皆様から、誕生日カード・メールをいただきまして、幸せと感謝を、改めてかみしめた一日となりました。お礼申し上げます。m(_ _)m 還暦を過ぎましても、覚えていただいているなんて嬉しいばかりです。(*^_^*)...
sekizeirishi
2024年11月14日読了時間: 1分


40年前の同期の桜が来飯・・・(^^;)
ちょうど40年前に高い志を胸に、税務の世界に飛び込んだ同期の二人が遊びにいらっしゃいました。\(^o^)/ 国家公務員退職後、今は新潟県及び東京都で税理士をなさっている方々です。 40年の間毎年3名から6名で同期会を行ってきています。 今回は飯田へ。...
sekizeirishi
2024年11月11日読了時間: 1分


宇都宮で出逢った「大阪の人」ご来飯(*^_^*)
20年以上前に宇都宮で2年同勤した「大阪の人」が奥様といらっしゃいました。 岐阜羽島駅まで迎えに行き、赤沢森林鉄道に乗り、事務所の関与先でリンゴ狩りをし、我が家にいらっしゃいました。そして、夜は、お寿司屋さんへ。 海なし県の長野県に来て、お寿司という意表を付いた趣向でしたが...
sekizeirishi
2024年10月30日読了時間: 1分
東京・埼玉 出張旅日記(^▽^;)
先週金曜日から二日間、仕事で都会に出掛けていました。 金曜日の朝飯田を出て、東京に行ったのですが、立川から電車で赤羽に向かおうとした15時過ぎ。ホームにあふれんばかりの人と、そこに停まっている14時17分発のあずさを目にしたのです。 「あ~~~これはヤバイぞ!」...
sekizeirishi
2024年10月22日読了時間: 1分


ご縁と感謝の開業2年 m(_ _)m
本日で、「関税理士・行政書士・ファイナンシャルプランナー事務所」の開業から2年となり、明日より3年目スタートです。 以前からの友人、知人、先輩、そして、帰郷してからの知り合いました方々とのご縁によりまして、なんとか事務所として成り立つことができています。...
sekizeirishi
2024年10月17日読了時間: 1分


初めての運動会参加!!
昨日「丸山地区市民大運動会」が行われました。 長い放浪の旅!?から帰還した、一昨年はコロナで中止、昨年は当日の大雨で中止でした。 そして、今年は、朝は寒かったものの、ぐんぐん気温が上がり、昼には25℃くらいまで上がり、夏のようでした。...
sekizeirishi
2024年10月14日読了時間: 1分


床の間も秋景色・・・\(^o^)/
冷たい雨が降る信州飯田です。 今日は朝よりも気温が下がっていて、14時に17℃です。 毎日着るものに困りますね。 さて、床の間の掛け軸が、ようやく“秋”になりました。 今年は早くから暑くなりましたので、4月中旬から、夏の掛け軸「鮎」をかけていましたが、...
sekizeirishi
2024年10月8日読了時間: 1分
還暦デビュー・・・・・スマホ(^▽^;)
先程、docomoさんに行き、一番安い(?)スマホを求めてきました。 数日前まで、まったく考えていなかったスマホデビューです。 いままでのガラホは、メールをメインで使っていて、困ることもなく、費用も安くて良かったのです。 が、なんと、数日前にデジカメが壊れてしまったのです。...
sekizeirishi
2024年10月1日読了時間: 1分
今日は何の日・・・おめでとう!!
本日関祐一は63回目の誕生日を迎えました。 国家公務員を定年退職し、税理士・行政書士・FP事務所を開業して来月で2年になります。 多くの方に支えられて仕事が出来、健康で誕生日を迎えられましのは、嬉しい限りです。 人生100年時代、まだまだ長い人生、学ぶ心と謙虚な姿勢そして、...
sekizeirishi
2024年9月10日読了時間: 1分
令和の米騒動・・・???・・・実感(~_~;)
昨日、いつも日曜日に買い物行くスーパーにお米を買いに行きました。 関家では三週間に一度5キロのお米を買うのですが・・・ 三週間前は普通に積まれていたお米コーナーでしたが、昨日は、何もないのです。 私は唖然としました。ショックでした。(-_-;)...
sekizeirishi
2024年8月26日読了時間: 1分


32年前の後輩が来飯・・・サプライズに感激m(__)m
先週末東京から二人の来客がありました。 東京に住んでいた頃に勤めていた予備校の後輩です。 32年前にたったの一年しか同勤はなかったのですが、相性がいいのか、私に気を遣ってくているのか、今も付き合いが続いているのです。(^▽^;)...
sekizeirishi
2024年7月8日読了時間: 1分
「本当にお逢い出来て良かった」
冷たい雨が降り続ける信州飯田です。正午の気温18℃。寒っ(^^;) 昨日、お客様にファイナンシャルプランナーとして、最高のお言葉をいただきました。 「関さんとお逢いできて本当に良かった。」 そのお客様は、数か月前にご主人様を急に亡くされ、今は、ご主人様の亡くなられた後の手続...
sekizeirishi
2024年6月28日読了時間: 1分
bottom of page